クリエイターを、「食業」に。

サウンドクリエイターとしてフリーで活動する楽曲制作者、NR-Takaの、クリエイター問題に対してあれこれ考え、書き連ねるブログです

豆腐キムチチゲをうどんで食する

皆さん、おはようございます。

 

nrts-creator.hateblo.jp

 トンテキの回で「豆腐キムチチゲが出たらうどんで食べたい」と残していましたが…

今回はそれを実践してみました。

松屋の豆腐キムチチゲをうどんで食する

 

まずはうどんを用意します。

f:id:nrts-creator:20171111185024j:plain

見ての通り冷凍うどんです。

煮込み系は冷凍うどんのような即席麺のほうが相性がいいです。

沸騰したお湯に投入して、軽くほぐれる程度まで加熱します。

しっかりほぐすまで加熱すると、水分を吸ってしまうので程々に。

チゲを温めます

f:id:nrts-creator:20171111185106j:plain

豆腐キムチチゲのタレの部分を先に温めます。

具材を全部投入しないのは、このあとの展開のためです。

うどんを加えます

f:id:nrts-creator:20171111185549j:plain

沸騰したら、先程解凍したうどんを入れます。

 

f:id:nrts-creator:20171111185943j:plain

先程投入しなかったチゲの具材はこのタイミングで入れます。

先に入れると、うどんがタレに浸からずしっかりと吸ってくれない、豆腐が入っているため、下から掘り出そうとすると崩れてしまうためです。火を少し強めて、冷めた鍋の温度を回復させます。

f:id:nrts-creator:20171111190408j:plain

盛り付けを整えて、ひと煮立ちしたら火を止めて…

玉子を投入します。

どうでもいいですけど、卵というと殻の付いたあの状態、玉子というと、食べるために殻を割り、下ごしらえが施された状態というように個人的に線引しています。

f:id:nrts-creator:20171111190634j:plain

さっと表面に絡めたら、弱火にし、蓋をして2分ほど待ちます。

玉子が固まったら…持ち帰りの際に別盛りにしてもらった青ネギを加えて…

完成です!

f:id:nrts-creator:20171111190849j:plain

チゲのタレを吸ったうどんを、ハフハフしながら頂きましょう!

今回は煮込んでいる締めに溶き玉子を加えましたが、半熟卵を落とす場合は、青ネギを盛り付けるタイミングにするといいでしょう。煮込んでいる途中だとゆで卵になっちゃいますからね。

f:id:nrts-creator:20171111191307j:plain

これから日に日に寒くなってまいります。

豆腐キムチチゲをうどんで食べるのは、手軽に熱々のものを食べられるメリットが大きいところです。これの応用として、豚汁でうどんを食べることもできます。松屋の豚汁は、比較的こってりとしたテイストなので、うどんを入れて軽く煮込む食べ方も相性が良いと思いますね。

 

他にうどんに合いそうなのは…

 

牛めし風うどん

 

かな…

インスタントで売っていた時もありましたが…食べた時のコレジャナイ感が半端ありませんでした。なんというか、物足りない。

 

えっ…リベンジしろとおっしゃいますか?