クリエイターを、「食業」に。

サウンドクリエイターとしてフリーで活動する楽曲制作者、NR-Takaの、クリエイター問題に対してあれこれ考え、書き連ねるブログです

2016-01-01から1年間の記事一覧

幟(のぼり)を掲げること

皆さん、おはようございます。 クリエイター業がオンラインで仕事を請け負うにおいて、必要となるのは「幟を掲げる」こと。簡単にいえば「自分はクリエイター業をやってます」ということをアピールすることにあります。 しかし、幟を掲げることは簡単そうで…

深夜の我が家に車が20台ほど殺到した話

皆さん、おはようございます(眠気)。 見下ろせばそこにある、閑静な住宅街。 そんな住宅街に 多数の車が 深夜に集結するって言ったら どうする? (´・ω・`)「警察に通報でしょ」

うちのブログに辿り着く人たち(2016年9月)

皆さん、おはようございます。 このブログを立ち上げて2ヶ月余… 記事が増えてきて、ロングテールにあやかり、様々な場所からのアクセスが見られるようになりました。立ち上げ当初は、当然ながら投稿を告知しているツイッターやはてなブログトップからしかア…

2016年8月の報告

皆さん。おはようございます。 8月が終わり、ことしも2/3が終わりました。 ブログについては、それなりの頻度で更新していると思います。 さて、8月のアクセス数ですが…このような感じとなりました。

高層ビルを建てるだけが建築士の仕事じゃない

皆さん、おはようございます。 クリエイター界隈で「華々しい実績を打ちたて有名になるのが目的なのか」という話題が出ていたので、急遽記事を作ることにしました。 なお、その一方ではサイトのリニューアル作業に苦戦しています。 ヒットは作家の悲願 作曲…

初対面ですべてが決まる

皆さん、おはようございます。 よく「人は見かけによらない」とはいいますね。 身なりは明らかに反社会的な感じがするけど、実際は挨拶ができてモラルもしっかりしている…といったように、見た目だけではその人のすべてを把握する事はできない、ということで…

iphoneで文字化けするのですが(解決編)

前回の、クリエイターを、「食業」に! nrts-creator.hateblo.jp nrts-creator.hateblo.jp 皆さん、おはようございます。 iphoneで自分のサイトが文字化けしてまともに見られないという問題に直面してから暫く… ようやく文字化け問題を解決できました。

iphoneで文字化けするのですが(´;ω;`)

皆さん、おはようございます(朝)。 突然ですが、こちらをどうぞ。 音楽制作の窓口となっている、NRTサウンド公式ページです。

iphoneで文字化けするのですが(後編)

前半の、iphoneで文字化けするのですが! nrts-creator.hateblo.jp なぜモバイル対策をしないのですか 後半に入ったので、話を元に戻しましょう。 モバイル対策をしない、しなかった理由は以下のとおりです。

(随時更新)制作している音楽

皆さん、おはようございます。 ここでは、どんな音楽を作るのか、それをご紹介します。 基本的に、オーケストラ楽器を使ったり、ストリングスやブラスといった生楽器を使ったアレンジを得意としています。 楽曲の用途としては、ボーカル曲よりも、ゲームや映…

自営業は楽ですか?

皆さん、おはようございます。 クリエイター業は…アーティスト活動は総じて「自営業」に分類されます。 自営業、個人事業者としてあれこれやるという必要もあるのですが、それ以上に、会社に勤めるといった形態を取らないというのが自営業たらしめる要因とし…

ロングテールとは

皆さん、おはようございます。 詳しくは月末の定期報告でお知らせするのですが…8月18日のブログのアクセス数がすごいことになっていたので、それだけですがお知らせします。 さて、それとは関係ないのですが、今回のお話はロングテールについて。 ロングテー…

堤の穴、とは

皆さん、おはようございます。 このブログでそれなりに出てくる、堤の穴という単語。 これについて説明したいと思います。 堤の穴とは 堤とは、その名の通り、堤防のことです。 堤防は、風水害による河川の増水や高潮、大地震の際の津波から氾濫しないように…

創作に才能は必要か

皆さん、おはようございます。 イラスト、音楽、漫画、文章… 様々なクリエイター活動において出てくる、「才能」の文字。 特にクリエイター業を主軸と人にとって、この才能という存在は物議を醸す存在であります。 果たして、クリエイター業や芸術分野などに…

実績0から手に入れる実務経験、を考える

皆さん、おはようございます。 フリーのクリエイターは、仕事の機会を得ることで仕事をし、実績となり、報酬を受け取ります。しかし、仕事を得るというのは、とても難しいもので、これが現場での実務経験があってある程度のコネクションができていればまだし…

なぜ機材リストを公表するのですか

皆さん、おはようございます。 音楽制作のクリエイターや企業のサイトを見ると、時々「制作に使用している機材」がリストアップされているページが見られます。その中には「うわっ、こんな機材あるん…ブルジョワじゃねぇか!」と思う機材も… しかし、なぜ人…

オーガストの楽曲制作は「ActivePlanets」でないといけないのか

皆さん、おはようございます。 8月といえば… そうだね、オーガストだね。 …オーガストといえば、原画のべっかんこう氏の絵柄が人気で、コミケと同じタイミングでバンドライブ形式のコンサート「AUGUST LIVE 2016」を開催したり、翌月には新作「千の刃濤、桃…

DTMのプロは何をすればいいのか

皆さん、おはようございます。 プロの演奏家は、空いた時間を楽器演奏に費やすと言われています。正確には、空いた時間以外でも、睡眠・食事・風呂トイレなどの生活必需以外は、時間を割いて演奏の習熟に充てているので、実質空き時間はない、とも言えるでし…

流れ星に3回願いを言うと願いが叶う

皆さん、おはようございます。 流れ星というと、「流れ星が流れている間に願い事を3回言うと願いが叶う」と言われています。でも実際、流れ星なんてアニメにあるような、ゆっくりとスーッと尾を引いて消えていくなんて生易しいものではなく、0.3秒ぐらい…

プロの育成は無償であるべきだ

皆さん、おはようございます。 様々な業界で、教育力の低下が懸念されています。 特に、業界が厳しいと言っている業種ほど、教育に費やすリソースがない、外部から有能な人を引っ張ってくればいいやといった、社内教育の体制が十分でない様子が伺い知れます…

2016年7月の報告

2016年7月の報告 7月中のアクセス数:243 1日の最大アクセス数:45@7/13 7月中の投稿記事数:12記事 6月下旬から運用を開始したこのブログですが、7月はざっとこんな感じです。 クリエイター問題について採り上げるとはいっても、自己紹介…

クリエイターが買い叩かれる理由

皆さん、おはようございます。 このブログでは、散々クリエイターの買い叩きを問題としてあげてきました。 その理由としては、安請け合いの横行とそれに飛びつくクリエイター、実績欲しさに自身を安売りするクリエイター、制作の相場を知らず仕事をしていれ…

ソロストリングス音源「Sacconi Qualtett Library」を使ってみた

皆さん、おはようございます。 ストリングス音源… 美しさと感情とパワーと繊細さ、それらを詰め込んだ、音楽制作には不可欠な音源。 生楽器系を得意とし、特にストリングスの扱いに長けるNRTサウンドとしては、ストリングス音源の質そのものが作品に大き…

なぜ買い叩いてはいけないのですか

皆さん、おはようございます。 クリエイター問題の最たるものとして、クリエイター(の仕事)の買い叩きが挙げられます。クリエイターに直接投げかけられるもの、クリエイターの実績欲しさに漬け込むもの、ランサー系サイトでの激安案件など…これらはクリエ…

ビビンバを食べたい人にビビンバを出すべきか

皆さん、おはようございます。 ビビンバを注文したら、当然ビビンバが出てきますよね。 特に石焼ビビンバは、熱した器でできたおこげがアクセントとなり、焼肉や居酒屋では人気のメニューです。 しかし、ビビンバにかぎらず、外国の料理って、日本人の口に合…

絵師界隈の「~させていただきました」実態調査

皆さん、おはようございます。 幾つかブログ記事を書いてきて、その中でも人気のあるのがこちらの記事 nrts-creator.hateblo.jp これについては、音楽、イラスト、声優、歌手…様々な界隈で「させていただきました症候群」のようなツイートを目にすることがで…

開拓者たち

皆さん、おはようございます。 音楽制作というと、世間のイメージも、クリエイターのイメージも、楽曲を作り、コンペに応募して、当たって仕事こなして、実績を積んで…だと思います。 もちろん、ゲーム音楽制作のように、会社に所属してサウンド制作をすると…

自分の仕事に値段をつける

皆さん、おはようございます。 クリエイター問題の最たる例として、クリエイターが安請負をすることを何度か採り上げていますが、その問題の大部分が、不当な要求に毅然と立ち向かえないことがあります。クライアント優位の状況を作り出し、買い叩かれること…

I'm not 作曲家

皆さん、おはようございます。 クリエイターとしてクリエイター業を軌道に乗せる…そのためにクリエイターを取り巻く環境を是正したいと呼びかける、そのために立ち上げたこのブログもおおよそ半月… 中の人は当然、サウンドクリエイターという1クリエイター…

「仕事させていただきました」って言い方、やめませんか?

皆さん、おはようございます。 クリエイターや人気イラストレーター、アーティスト、歌手など…自分たちの活動をツイッターなどで報告する事例が増えました。一昔前までは、ブログや公式ページといった、一方通行での情報発信の時代でしたが、今日、あの有名…