皆さん、おはようございます。
朝晩が冷えるようになって、布団から出るのも億劫になりがちですが、これから寒くなってくるので、今のうちに動いておかないといけません。
ところで…
例題です。
カーテンのない窓があります。
そこにアルミシートを貼り付けると、部屋内部の熱が逃げにくくなりますが、日光が入らず部屋が暗く、日中暖まりません。アルミシートを貼らない場合はその逆で、昼間は暖かくなることが予想されますが、夜はどんどん熱が外に逃げていってしまいます。
果たしてどちらの選択肢が良いんでしょうか…
なお、その窓は簡単にアルミシートの着脱ができず、昼間は外して夜は取り付けるというフレキシブルなことができないものとします。
それはともかく…
2017年10月の報告です。
総アクセス数:3624
投稿した記事数:5
最大アクセス数:228@10/11
最小アクセス数:64@10/23
…なんか1日のアクセス数、大幅に減ってしまいましたね。
こちらは先月のアクセス数ですが、先月に比べて6割程度のアクセス数にとどまっています。特に、9月27日を過ぎてから、いきなり下がった感じです。
ただ、由々しき問題はそれだけではありません。
もう一度今月分のアクセスに戻ります。
このピックアップされているのは、松屋の記事に関するアクセスなのですが、それより2週間後にアクセスの多い日が続いています。これの先頭も松屋記事です。が…
nrts-creator.hateblo.jpその日にアップしたのはこの記事なんです。
しかし実際にアクセス数が多くなったのはこちらです、ざんっ
どうしてこうなった…
「松屋 新メニュー」で調べると、出てきた記事は、肉野菜炒め定食の記事…せっかく新メニューの記事を書いても、これでは報われません。
しかし、トンテキ定食の記事を書く前の段階で、当日に200近いアクセスが有ったことを考えると、それなりに「このブログは松屋の新メニューを取り扱っている」ということが周知されているのかもしれません。
松屋の記事が強い、というのもそうですが、それ以上に、1つのテーマで定期的に更新しているというのは、周知されると強みになると言えるでしょう。
継続は力なり…
これは今後のブログ記事制作のヒントになると思います。
ところで…
窓にアルミシートを貼り付けるか問題、どうしましょうか…