皆さん、おはようございます。
相変わらず酷暑が続きます。
しかし、晴れると酷暑でも、雨が降ったり曇ればしのぎやすく、また、夕方には秋の気配を感じることも増えてきました。徐々に秋に向かっている、そんな気がします(エアコンフル稼働)
それはさておき…
「鶏のバター醤油炒め定食」を食べてみた
ガッツリ:★★★★☆
辛さ度合:★★☆☆☆
ニンニク:★★★★★
今回の新メニューは…新メニューと言うか、年に何回か定期的に出ている「ガリチキ」こと、鶏のバター醤油炒め定食です。
味のイメージは読んで字のごとく、酷暑の身体に鞭入れるスタミナメニューと言えるでしょう。
で、味は?
暴力とまで言えるニンニクのテイスト。
厚切りジューシーな鶏もも肉にしっかりと絡むバター醤油は、食欲に従順だ。
玉ねぎもシャキシャキ感と、それでいて独自の甘みが映える。
しかし、このニンニクは暴力的だ。だらけた身体を容赦なく殴ってくる。
おすすめのサイドメニューは?
お好みに合わせて、玉子や青ネギをどうぞ。
主食との相性は?
ご飯との相性は抜群です。普通に食べても良し、丼ものに仕立てても良し。丼にするのであれば、半熟玉子はもはやマストアイテム。
カリッと焼いた食パンに挟めば、ジューシーなサンドウィッチに早変わり。
そして、余ったタレを捨てるのはもったいない。
炒めものの味付けやステーキソースに、スパゲッティに混ぜれば簡単ペペロンチーノ風に、用途は様々です。
弁当注文の際は、その先を見据えてみてはいかがでしょうか。
というわけで、最近ガッツリとした新メニューが続く松屋のメニューですが、もう少し季節が秋めいたら、新米フェア・豚とナスの辛味噌炒め定食と続いていくでしょう。
いよいよ、次回新メニュー導入から9月になりますが…個人的には次回は新メニューではなく、焼肉定食の値引きが来るんじゃないかと考えています。
麻婆豆腐定食とか、久々に食べてみたいけど…茄子が…ううむ。
あと、そろそろバリエーション牛めしも食べてみたいですね。
酷暑も収まり、食欲も戻ってくる頃でしょうから。