皆さん、おはようございます。
急に寒くなりました。
今年はとにかく極端な温度変化が多く、体調を崩す人も多い模様。
インフルエンザの予防接種の前にインフルエンザに掛かったりしては、たまったものではありません…
それはさておき
「ビーフハンバーグステーキ定食」を食べてみた
ガッツリ:★★★★★
辛さ度合:★☆☆☆☆
ニンニク:★☆☆☆☆
※ニンニクの★の数が少ない=ニンニクの含有量が少ない(無い)ではありません。
年末を前にリリースするメニューは、新しいハンバーグへの挑戦。
ビーフ100%の厚切りハンバーグを焼き上げた、ジューシーなハンバーグステーキです。
店内では鉄板にのってのサービスとなるので、まさに…
ごちそう!
の感が満点です。
今回はハンバーグステーキにチーズをトッピングしたものをチョイス!
ボリュームたっぷりをうたうだけあって、これは育ち盛りのお子様から大人まで、幅広く楽しめるメニューとなるでしょう。
で、味は?
と・に・か・く
分厚い!
このハンバーグは、ちょっと高いハンバーガー屋さんのミートパテを思わせる、ジューシーな食感と、牛肉の素材の味が引き立てられています。
ただ、そのせいかソースは少なめ。ブラウンソースハンバーグのような煮込みハンバーグ系ではなく、ハンバーグステーキにソースをかける表現が適している。どちらかというと、ステーキ定食のステーキ肉がハンバーグに置き換わった、という感じだろうか。
トッピングには、チーズと目玉焼きがあるが、今回は目玉焼きに軍配を上げましょう。
チーズはブラウンソースハンバーグやうまトマのように、ソースの多いハンバーグとの相性がいい感じ。グリル感のある今回のメニューには、同じく目玉焼きがぴったりだと思います。
ご飯との相性は抜群で、食べごたえ満点ですが、これは1cmぐらいに切ってパンにはさみ、ハンバーガーにして食べるのもまた一興。子供も大喜びでしょう。
残念ながら、W定食対象のメニューではないですが、それでも十分なボリュームです。
暮れも押し迫った中、新しいメニューを食べながら今年1年を振り返ってみます。
とにかく今年は酷暑で、何度か食材が傷む憂き目に遭いました。
あとは、全体的に体調を崩しやすい季節ばかりが続いた印象でした。そのたびに「食べてガッツリ体力を回復しましょう」と論調を展開していた気がします。
しかし、職とは食、食べなければいい仕事はできません。
次のメニューは何が来るのだろうか…
それを楽しみに、新年を待ちましょう。