クリエイターを、「食業」に。

サウンドクリエイターとしてフリーで活動する楽曲制作者、NR-Takaの、クリエイター問題に対してあれこれ考え、書き連ねるブログです

麦わら金髪少女がプロデュース 第4話「ブログ記事を書くリソースがない」

前回のあらすじ

 

nrts-creator.hateblo.jp

f:id:nrts-creator:20200620204023j:plain

 画像整理をしたのですが…

 

第4話「ブログ記事を書くリソースがない」

 

―5月某日

NR-Taka(以下N)「お勤めご苦労さまです」

MMじぇみに(以下M)「お勤めも何も…GW返上で勤務だよ…

なんでGWの最大連休数が2なの?ねえ、エアコミケは?(´;ω;`)」

N「テレワーク移行が主流の中、逆行してますね…」

 

M「NR氏、ブログを書く体制はどう?(o・ω・o)」

N「それがですね…ネタを用意しても、素材を用意しても、記事を書くのに回せるリソースがないんですね…」

M「時間がない?気力がない?(o・ω・o)」

N「どちらもです…」

記事を書くリソースを捻出するには

M「時間も体力も必要だけど、何より『使命感』だね。

『この記事は書き上げなきゃ』っていう熱い気持ちだよ。(o・ω・o)」

N「まあ、そうですよね」

M「NR氏、松屋の新メニューはスパッと導入日の夜に上げられるんだから、その時にはきっとあると思うよ。使命感。(o・ω・o)」

N「話題性があるうちに上げたいですからね。でも、記事にしたいと思っていても、着手できないこともあって、その間に温度感が下がってしまったらそれっきりですよね」

M「でも、NR氏が松屋記事を上げられるのは、多分そういう使命感だけじゃないと思うんだ。使命感があっても、それを妨げるものがあれば、記事にはできないだろうし

(´・ω・`)」

N「…というと?」

M「テンプレート、だね。

松屋の記事には、必ず決まった流れがある」

  • まえがき
  • 新メニューの写真
  • 概要
  • 味わい
  • 締め

M「最初から、どこに何を書けばいいのかというのがわかってる。枠に何を入れるのかがわかっているから、それを埋めればいい。全部埋めたら、記事を上げる。これでおしまい朝霧麻衣。(o・ω・o)」

N「そうですね。

でも、テンプレートに当てはまらない記事を書くケースもありますよね。

その場合って、どうしたらいいんでしょう…」

M「その時は…記事にもよるけど、コツコツ書き進めていったらいいんじゃないかな。

実際、あいミスブログも、イベントリリース当日に帰ってきてからスクショして、召喚(ガチャ)して、文面を考えて文章打ち込んで投稿、ってやってるわけじゃないんだ。だいたい、水曜日と木曜日の夜を使って内容を進めてるんだ」

f:id:nrts-creator:20200620203951j:plain

※この記事の前日にアップした記事のメモを頂いています

M「これは、あいミスブログの下地となるメモだね。

スクリーンショットやガチャの結果は当日にならないと無理だけど、イベントを走ればすぐ調達できるし、コラムに至ってはネタを決めればイベントリリースを待たなくてもすすめることはできるからね。(o・ω・o)」

N「なるほど…

ブログに下書き機能があるから、それを使うのもありですね。

メモ帳であれば、文章を作る分には事足りますか」

M「ブログ記事の更新を妨げるのは、ネタを見つけるとか規則正しくアップしないといけないとか色々とあるけど、結局のところ、記事を書こうと思ってから更新に至るまでのプロセスを、いかにコストダウンできるかだと思うんだよね。(o・ω・o)」

N「人によっては『ブログ記事は毎日更新する』とかいいますけど、ブログ記事を上げることにコストが掛かっていたら、たとえ熱意があっても燃え尽きちゃいますよね…」

M「そういうこと。(o・ω・o)」

N「えむえむさんも勤務のコストを下げられるといいですね」

M「テレワークちゃんカモン!!(´;ω;`)」

 

麦わら金髪少女がテレワークの恩恵にあやかるのは、およそ1ヶ月後の話…

 

次回へ続く