皆さん、おはようございます。
5月とは思えない猛暑は、「運動会が猛暑のため中止」という事態も起こすほどでした。
気温の乱高下のせいか、体調を崩す人がとにかく多いようで、昼間が暑くて体温が下がらず熱中症になるケース、冷房が強くて風邪をひくケースなどには、特に注意が必要ですね。
今回もさておきません。
復刻メニュー「創業カレー」を食べてみた
ガッツリ:★★★
辛さ度合:★★★
にんにく:★★
万人向け:★★★
6月に創業したと言われる松屋の、創業当時のカレーが期間限定で復活。
牛肉をトロトロになるまで煮込んだ、レストラン風のカレーです。
普通の創業カレーの他、カレギュウ、ハンバーグカレー、チーズトッピングしたカレーのバリエーションがあります。
なお、販売期間中は、通常のオリジナルカレーの販売は停止しているようです。
で、味は?
洋風なカレーの味わい。
ビーフカレーとあって、トロトロに煮込まれた牛肉が入っている。ほんのりとキーマカレーのような甘辛さも伺える。
ハンバーグカレーで頼んでみたが、ハンバーグとカレーがよく馴染む印象。チーズをトッピングしたメニューもあり、甘辛い味わいにコクとまろやかさをプラスするベストチョイス。
辛さとしては、現行のオリジナルカレーと比べると大人しめ。市販のカレーでいうところの中辛程度。それでも辛いメニューなので、辛いものが苦手な方は注意が必要です。
あとこのメニュー、1枚目の写真であえてプラスチックのスプーンを使ったことには理由があり、発泡スチロールのカレー皿で食べたいと思う香りと味わいでした。プラスチックのスプーンで、発泡スチロールのカレー皿に盛られたカレーを外で食べる…キャンプで食べるカレーを思わせるようで趣があると思います。
今年の6月は、例年より暑いと言われています。
7月と8月は平年並みと言われていますが、その平年並みが十分に暑いので、暑いのか涼しいのかの判断がつきにくいと思うところがあります。涼しい夏と言われた2017年も、6~7月中旬までは平年以上の暑さでしたから、もしかすると涼しい夏になる可能性もあるかもしれませんが、いずれにせよ、夏の暑さには注意が必要です。
夏のメニューと言えば、うまトマハンバーグに、最近は見かけなくなったトマトカレー。
ほか、月見とろろ牛皿定食など、涼を感じるメニューが出てきてほしいとも思います。
うどんは…機材の関係もあって、難しいでしょうか。