皆さん、おはようございます。
晴れると暑くなる季節になりました。
除湿器が欲しいですね…
除湿器を調べると、なぜか候補に加湿器が出てくるんですよ。
これ、なんでなんだろうなぁ…
…それはさておき。
とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
万人向け:★★★
ガッツリ:★★★★★
辛さ度合:★★★
ニンニク:★★★
こってり:★★★
焼いた鶏もも肉にコチュジャンベースの甘辛タレをかけ、そのうえにとろ~りチーズをのせた、様々な欲求を満たしてくれるメニューです。
よくよく見ると、弁当容器が一新してスチロール製の容器になっていますね…弁当容器が変更されるのはおよそ15年ぶりぐらいじゃないでしょうか。
で、味は?
赤い色した旨辛タレは、コチュジャンの味わいが強い、甘さと辛さが共存する味。
よく見るとキムチが顔をのぞかせる…これは辛い、そしてご飯が進む。
その辛さを抑えるのがチーズ。
辛さを抑えるだけでなく、チーズのコクとまろやかさが味わいを豊かにする。塩味が強めなのでチーズと絡めることで味変にもなる。
そして中に入っている玉ねぎや青ネギはシャキシャキとしたアクセントが心地いい。
おすすめのサイドメニューは、意外や意外、ポテトサラダ(ポテトの方。)
これにタレを絡め、一緒に食べると、ポテトサラダの味わいが載って、違う味に早変わり。
あとは、海苔もおすすめ。風味が豊かになります。
今回、弁当限定で丼物のメニューも存在するのですが、個人的にはビビンバ風にして食べるのをお勧めしたい。
石焼ビビンバ用の器にご飯を盛り、その上に旨辛チキンを乗せ、タレをかけて、直火にかける…タレとごはんが焦げる香りが食欲をそそり、タレのしみた「おこげ」は味わい、食感ともに絶品でしょう。
ウィズコロナ時代も1年半になりつつありますが、ワクチン接種の動きも加速し、ようやくアフターコロナが見え始めました。
しかしながら、大切なのは感染予防と感染拡大防止、それを支えるのはもちろん、心身の健康。
1日も早く、新しい時代の到来を、実現しましょう。