皆さん、おはようございます。
GWはあちこちに歩きに行きました。
マスクの必要ない散歩がしたいですね。
チーズカレー
個人評価:★★★★
万人向け:★★★
ガッツリ:★★★★
ニンニク:★★
辛さ度合:★★★
いつの間にかオリジナルカレーが復活していました。
そして、そのオリジナルカレーにコク深いチーズをたっぷりと絡めたメニューがリリースされました。
普通のカレーはもちろん、カレギュウ、ハンバーグカレー、そして、先日レギュラーメニュー化を果たしたごろチキことチキンカレーといったバリエーションにも対応しています。
今回は、ハンバーグカレーをチョイス。
で、味は?
久々のオリジナルカレーの味わい…懐かしい。
スパイシーな味わいのカレーには、ハンバーグやチキンなどがよく合う。
そして肝心なチーズは…こってり濃厚な味わいが、カレーにコクを合わせて、深い味わいをもたらす。
ハンバーグのジューシーな味わいには、特にカレーの辛味、チーズのコクがよく似合う。そういえばオリジナルカレーベースのハンバーグカレーは久しぶりだ。
カレーとして食べて良し、煮込みハンバーグとして食べてもよし、食べ方を工夫すればひとつのメニューで複数の味わいが楽しめる。
ガッツリを楽しむならチキンカレー、ディナー感覚ならハンバーグカレー、いいとこ取りならカレギュウ…
そして、松のや併設店なら、別途カツを注文してチーズカツカレーにすることもできるでしょう。
ただ、松屋のカレーは辛いため、その点が万人向けの評価を下げることにはなります…ハッシュドビーフのような辛くないメニューであれば、このメニューは十分当たりとなるでしょう。
松屋ではチーズが乗るメニューは定期的にリリースされているものの、恒常的にリリースされているものではありません。恒常的にリリースされれば、カレーだけでなく、ほかのメニューにも応用が利くでしょう。思わぬ掘り出し物があるかもしれません。
GW明けは海の日まで祝日がないのがつらいですね。
コロナ禍は幸か不幸か、これまでの働き方を見直すきっかけを与えました。
コロナ禍を単なる悪夢にするだけでなく、そこから新しい生活スタイルの盤石となるよう、いい意味でどん欲になりましょう。