クリエイターを、「食業」に。

サウンドクリエイターとしてフリーで活動する楽曲制作者、NR-Takaの、クリエイター問題に対してあれこれ考え、書き連ねるブログです

もぐもぐレポート「松屋のスパイシーキーマ牛めし」

皆さん、おはようございます。

 

コミケが終わると秋がやってくる」とは言いますが、大体8月中旬を境に涼しくなることがそれなりに多い気がします。

今年も、8月2週を暑さのピークに、そのあとの雨が涼しさをもたらしてきた、そんな気がします。

でも、大局的に見ると、夏の暑い時期がそのまま前倒しになっているだけなのかもしれません。

スパイシーキーマ牛めし

※撮影用に卵黄を乗せていますが、実際は生玉子がついてきます。

 

個人評価:★★★★★

万人向け:★★★

ガッツリ:★★★★★

辛さ度合:★★★

ニンニク:★★★

 

トッピング牛めしが参戦!

牛めしの上に、シャキシャキの青ネギとスパイシーな辛さのキーマカレーソースを乗せ、さらに玉子を乗せたガッツリ系スタミナメニュー。

トッピング牛めしなので、ご飯並盛、お肉大盛りの「あたま大盛り」にも対応しています。

卵黄を乗せる時は、カレーソースの中央をへこませると、うまくいくでしょう。

で、味は?

キーマカレー単品で食べてみる。

あれ、この味は、どこかで味わったことがあるぞ。キーマカレーっぽいスパイシーなカレー味ではあるが、なんというべきか、どこかで味わったことがある。キーマカレー自体も、スパイシーなカレーの味わいを纏うひき肉で、これだけでご飯を食べるのもあり。

でも、一番の魅力は、キーマカレー牛めしを混ぜて食べること。キーマカレーの辛さに、牛めしのマイルドな甘辛い味わいが加わる。カレギュウと比べても食べやすい。青ネギのシャキシャキ感もインパクトして十分だ。

そして、もう一つの魅力は、中央にあしらわれた卵黄。

これをお好みのタイミングで割れば、キーマカレーの辛味を抑えてまろやかな味わいになるし、何より味変を楽しめる。

なお、撮影用に卵黄のみを乗せているが、実際は生玉子がそのままついてくる。卵黄のみを乗せると、白身を持て余すことになるが、もちろん溶き玉子にしてもいいし、卵黄を乗せて余った白身は、空気を混ぜてホイップして、メレンゲ状にして乗せるのも面白い。

 

牛めしの味わいを補うような、キーマカレーの辛味。

しかも、カレギュウと比べても食べやすい。キーマカレーがレギュラーメニューになれば、このメニューもレギュラーメニューにできるだろう。

牛めしとカレーの両方が味わえ、ガッツリを満たせるこちらのメニュー、文句なしの★5評価です!

 

昨今のコロナ禍、ピークは過ぎたとはいえ、怖いのは把握できる範囲で感染報告事例が出ていることです。

ただ、それでも感染対策を心がければ、シャットアウトこそ無理でも、感染爆発を避けることは可能です。

それを証明するのが、3年ぶりとなる、行動制限のない夏休みの目的だと、信じています。