クリエイターを、「食業」に。

サウンドクリエイターとしてフリーで活動する楽曲制作者、NR-Takaの、クリエイター問題に対してあれこれ考え、書き連ねるブログです

本格的な部屋掃除に乗り出しました(前編)

皆さん、おはようございます。

f:id:nrts-creator:20160704115239j:plain

部屋掃除…

それは、人類永遠の課題。

 

…と言うのはなかなか大げさですが、部屋で生活をしていると、部屋が散らかるのは避けては通れませんし、部屋の状況はグラデーションのように徐々に徐々に悪化していくので、気づくまで部屋が汚れていると感じることができないものです。

2017年の抱負を振り返る

2017年の目標は「手数を増やす」です。

 

 

nrts-creator.hateblo.jp

 手数を増やす…純粋に行動回数を増やすことが、行動力を増やし、チャンスへの挑戦回数を増やし、成功へとつなげる鍵だと考え、比較的作業が落ち着いている年始のこの時期を利用して、手数を増やすための下準備をと考えました。下手に何か始めようものならそっちが優先で永劫解決しそうにありませんし。

それが、部屋掃除なんですね。

いいえ。

ただの部屋掃除ではありません。

部屋を掃除するだけでは、部屋は散らかりやすく、片付けにくい状況に変わりはありません。部屋が散らかることには理由が有ります。今回の部屋掃除は、部屋を掃除するのではなく、部屋が散らかる要因そのものを除去する、部屋が散らかりにくくなるように奥深くに着手するというものです。

果たして、それは新境地の開拓か

それとも、パンドラの匣を開けるに過ぎないのか…

目的

  • 散らかりにくい部屋を作る
  • 作業をしやすい部屋を作る
  • 掃除しやすい部屋を作る

じゃあ具体的にどんなことをしていくのだろうか…

散らかりにくい部屋を作る

散らかった状況は、作業を妨害し、モチベーションを下げたり、怪我や備品の破壊する要因になります。しかし、部屋掃除をしても散らかりやすい部屋であれば、すぐに作業妨害の状況に戻り、掃除の回数を増やすため、効率が悪いです。

散らかる要因は何かを分析し、物を使ったらすぐに収納できる、要らないものはすぐに処分できる体制を作ることで、リスクファクターを部屋に放置する状況を是正します。

もちろん、部屋にあるものを吟味し、要らないものは毅然と捨てていくことも大切です。

作業をしやすい部屋を作る

散らかりにくいこととリンクするのですが、散らかりにくい部屋は作業しやすい部屋の基盤、必要な道具を取り出しやすく、展開できるスペースを常に確保しておきます。すぐに作業ができるので、情熱が熱いうちに作業に臨むことができます。

作業をしやすい部屋は、逆を言えば収納しやすく、管理しやすい部屋ともいえます。

掃除しやすい部屋を作る

 床が散らかっていない部屋は、掃除機がかけやすいです。

デスク上がきれいであれば、ちょっとの埃はブラシで取り除くことができます。

掃除用具も取り出しやすい場所にまとめておけば、汚れが目立ったらすぐに掃除することができます。

もちろん、ゴミ箱の位置は固定。ゴミ箱の位置がバラバラだと、ゴミ箱を探す事になったり、最悪「あとで捨てればいいや…」と、ゴミを放置すれば最後、それが堤の穴となって、部屋の汚れを加速させることになりかねません。

また、大切なことですが…掃除用具自体が部屋の汚れの要因になることもあります。

 

これらの目的を達成した部屋にすることで、思い立ったときにすぐ作業に移れる、ストレスフリーで作業コストが低い状態を作ることができます。動きやすい環境が動きやすい心身を作り、手数を増やすことにつながると考えます。

作業箇所と概要

パソコン周り

電源コードを整理し、キーボードとマウスを操作しやすくする

CD-Rスピンドル、印刷用紙などのサプライを管理する

作業機周り

作業機周りに余計なものは置かない(飲食物含む)

シールドやマイクなどの置き場をしっかり管理する

テーブル上

作曲や事務作業などをする上で必要なスペース

筆記用具とメモ以外は置いてはいけない

本棚

よく使う書籍、事務に必要なもの、制作に必要な資料を簡単に取り出せるようにする

ソフトウェア音源の外箱、ここに置く必要あるんですか?

エントランス

外出に必要なもの(財布・時計・名刺入れなど)をまとめておく

万が一災害が起こった際の必需品でもある

クローゼット内

収納力が大きく、頻繁なアクセスに向いていないので、頻繁に使うものは本棚に、そうでないものはクローゼットの中に分けることで、散らかりにくい状況を作る

床面

ゴミ箱と作業機に付随しているサステインペダル以外は置かない

断線や二次災害のおそれがあるので、床面にコードを這わせない

部屋掃除の課題

部屋が汚れる原因は大体決まっている。

以下に挙げるものは、現在部屋を汚している主な要因である。

書類の管理について

メモは用が済んだら破棄。破棄する内容以外はメモを使わない

保証書については必要なものは残し、保証書に紛れている広告類は廃棄

仕事を進める上で必要となる書類はA4ケースに一時的に保管する

コード類について

PC周り、音楽機材、電源タップなどの家電とカテゴライズして保管する

今使っている電源コードは、壁際を這わせ、床面に寝かせない

CDについて

音楽CDでないものはCDブックレットを利用するなど、CDケース保管を避ける

書籍について

本棚に置く書籍は使用頻度優先。参考書とはいえ、ものによっては処分する必要があるかもしれない

衣服について

衣服収納へとアクセスしにくい状況を避ける

衣服収納の前に物が置いてあることが、衣服収納へのアクセスを妨げる

コントローラー関連

夏冬におけるエアコンのリモコン紛失は死を意味する(稼働中の紛失も別の意味で死を意味する)

紐か何か括り付けてどっか行かないようにするのも必要

関係ないが、扇風機にリモコンついているのがあるけど、ああいう類のはリモコンを失うとできなくなる操作(タイマー設定など)があったりするから地味に困る。

 

さて、ガッツリと部屋掃除に乗り出しましょうか…!(就寝)

 

nrts-creator.hateblo.jp

 

関連記事

 

nrts-creator.hateblo.jp

nrts-creator.hateblo.jp

nrts-creator.hateblo.jp

nrts-creator.hateblo.jp